オリックス生命保険株式会社 ホーム > よくあるご質問 > 入院給付金が支払われましたが、請求した日数より金額が少なかったのはなぜですか?

よくあるご質問

質問 入院給付金が支払われましたが、請求した日数より金額が少なかったのはなぜですか?

回答

入院の原因やご契約内容により異なりますが、代表的な事例として、ご契約の「支払限度日数」を超過しているケースがあります。

< 例:支払限度日数が60日型の保障プランでご契約の場合 >

●今回ご請求の入院日数が支払限度日数の60日を超過している:支払限度日数の翌日である61日目以降の入院はお支払いの対象とはなりません。

●今回ご請求の前に「入院の原因が同一」または「それぞれの入院の原因に医学上重要な関係がある」と当社が判断した別のご請求があり、前回と今回の入院日数が通算*して支払限度日数の60日を超過している:通算して支払限度日数の翌日である61日目以降の入院はお支払いの対象とはなりません。
*同じ病気・ケガが原因での入院は「1入院」とみなされ、支払限度日数は通算されます。複数回入院した場合の給付金のお支払いについては、こちらのご質問もあわせてご確認ください。

◆補足
・上記ケースに該当する場合、お支払い完了後にお送りしている『お手続き完了のお知らせ』に「1入退院の限度は約款により定められています。」と記載されております。
・1入院あたりの支払限度日数はご契約内容によって異なります。ご契約内容がご不明な場合は「ご契約内容の確認」に記載の方法でご確認ください。
・「支払限度日数」を超過していない場合は、フリーダイヤル:0120-506-053に被保険者さまからお問合わせください。

関連FAQ

このFAQはお役にたちましたか?

ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
お役に立てず申し訳ありません。
お急ぎでないご質問は、お問合せフォームでも承ります。
リンク先に必要事項をご入力のうえ、お問合せください。

キーワードから探す

※複数の単語をスペースで区切って入力できます

powered by i-ask
ページTOPへ戻る