回答「キャッシュ」とは、ブラウザなどが表示したウェブページのデータを一時的にコンピューターに保存する機能です。次に同じページにアクセスしたときに、インターネット上のデータではなく、保存されたデータを参照するため、すばやく表示できます。
「ページが上手く動かない」「古い情報が表示される」などの問題がある場合、保存されたデータが表示される可能性があります。キャッシュを削除すると、最新の情報が表示され、問題が解決する場合があります。
ブラウザのキャッシュのクリアは、以下の手順を参照にしてください。
Internet Explorer をご利用の場合
1. メニューバーの「ツール」から「インターネットオプション」を選択します。
※ メニューバー「ツール」が画面上に無い場合は、キーボードの[Alt]キーを押すと表示されます。
※ キーボードの[Ctrl][Shift][Delete]キーを同時に押すと、手順3 の画面「閲覧履歴の削除ダイアログ」が表示されます。

2. 表示されたダイアログの「閲覧の履歴」内にある「削除」ボタンをクリックします。

3. 表示されたダイアログの「インターネット一時ファイル(T)」のみにチェックをいれて、「削除」ボタンをクリックします。

4. 表示されたダイアログを「×」ボタンで画面をすべて閉じます。
5. Internet Explorer を全て閉じてから、再度起動します。
Google Chrome をご利用の場合
1. ブラウザのツールバーにあるChrome メニューをクリックします。
2. 「その他のツール」を選択します。
3. 「閲覧履歴を消去」をクリックします。

4. 表示されたダイアログから削除する情報と期間を選択します。期間は「すべて」を選択します。情報は「キャッシュされた画像とファイル」のみにチェックをいれます。

5. 「閲覧履歴データを削除する」ボタンをクリックします。
6. 表示されたダイアログを「×」ボタンで画面をすべて閉じます。
7. Google Chrome を全て閉じてから、再度起動します。