メニュー
サイトマップ
お問合せ
よくあるご質問
ホーム
保険をご検討のお客さま
保険商品一覧
ご契約者さま
オリックス生命について
閉じる
オリックス生命保険株式会社 ホーム
>
よくあるご質問
> 生命保険料控除証明書に「証明額」と「申告額」の記載がありますが、どちらを書類に記入すればよいですか?
よくあるご質問
質問
生命保険料控除証明書に「証明額」と「申告額」の記載がありますが、どちらを書類に記入すればよいですか?
回答
月払のご契約で証明日以降本年中に12月分までの保険料をお払い込みいただく場合は、「申告額」を書類に記入ください。
※「証明額」は証明年1月から証明日までにお払込みいただいた金額、「申告額」は証明年12月末までにお払込みいただく予定の金額(1年間のお払込み予定額)を印字しています。
カテゴリ
よくあるご質問 > ご契約者さま向け > 生命保険料控除証明書について > 生命保険料控除証明書の見方
関連FAQ
年払契約に加入していますが、毎年生命保険料控除証明書が年末調整時期までに到着しません。どうしたらよいですか?
生命保険料控除証明書に「介護医療」と印字されていますが、これは何ですか?
年末調整に必要な生命保険料控除証明書が届いていないのですが、いつ発送されますか?
このFAQはお役にたちましたか?
はい
いいえ
よくあるご質問検索
※複数の単語をスペースで区切って入力できます
カテゴリで絞り込む
保険をご検討のお客さま向け
ご契約者さま向け
オリックス生命について
旧ハートフォード生命の情報
生命保険用語集
よくあるご質問 トップ3
「新キュア」や「新キュア・レディ」で保障の対象にならないものはありますか?
検査入院でも支払われますか?
「ファインセーブ」や「ライズ」に申し込む場合、医師の診査は必要ですか?
お問合せ
生命保険用語集
ページTOPへ戻る